自由時間

自由な時間を作る方法を紹介

MENU

辛いものが食べたくなる理由

辛いなものがすきで食べちゃう人って周りにちらほらいてなんで辛いものなんて食べるんだろとか思ったりしますよね!

辛いものをついつい食べちゃうのには理由があるので説明しますね。

 

f:id:Alice2512:20210930205624j:plain

なんで辛いものを食べたくなるの?

人はストレスが溜まるとカラオケで発散したりお酒飲んで騒いだりして発散しようとしますが「強い刺激で不安感を解消しよう」という心の働きがあるからなんです。

強い刺激で簡単で手っ取り早いのが「辛味」というわけです。

脳科学的にも心の痛みを舌などの痛みで紛らわせようとすることから辛いものが食べたくなると言われています。

なので辛い物が好きだと思っているひとの中にもストレスが原因で辛味が欲しいと思っている人もいます。

辛いものがエスカレートしていく理由

辛いものを日頃から食べているとどんどん強い辛味が欲しくなってきます。

辛いものも食べると

アドレナリン、とエンドルフィンが分泌されるからなのです。

アドレナリン

比較的よく聞く言葉だと思います。

興奮や覚醒を促す作用があって脳を興奮させることで感覚を麻痺させることで痛みを和らげる効果があります。辛い物を食べたときも痛みを和らげるために分泌されます。

  • 集中力アップ
  • 血管の拡張と血流アップ

などの効果があります。

ただずっと分泌されている状態が続くと体に負担がかかってしまいます。

エンドルフィン

聞きなれない言葉ですよね。このエンドルフィンが分泌されると

  • 気分の高揚
  • 幸福感
  • 鎮痛効果

があります。

「体内で分泌されるモルヒネ」と言われるぐらいの物です。

(依存性はないですよ)

この気分の高揚や幸福感を感じた脳はまたそれを求めてしまいます。

エンドルフィンの受容体は分泌に比例して増えていくので今までの高揚や幸福感では足りなくなってしまいどんどん辛いものを求めてしまいます。

 

辛いものでストレス発散してる人は他の方法を探した方がいいかもしれませんね。

夏バテで元気が出ない時とかは辛いものがおすすめ!