自由時間

自由な時間を作る方法を紹介

MENU

B6君ならぬA4君⁉使ってみての評価

コンパクト焚き火グリルのB6君はキャンパーなら聞いたことある人も多いんじゃないでしょうか?

そのサイズが大きくなった版「A4君」を使ってみたのでレビューしてみたいと思います。

 

サイズ感

名前の通りA4用紙と同じサイズでコンパクトです。

組み立てたサイズも365㎜×206㎜×290㎜となっていて1~2人用で少人数でやるのならおすすめできます。

使いやすさ

薪や炭の投入口が付いてるので追加で入れたいときとかも楽ですし、五徳つければいろんな調理もできます。

組み立ては私は最初向きがあることに気づかず戸惑いましたが、慣れてしまえば簡単に組み立てることができますよ。

いいところ

  • コンパクト
  • 少人数用

コンパクト

コンパクトなので持ち運びが簡単でかさばりません。

持ち物の小型化を考えている方は一考する価値はあります。

少人数用

少ない人数でやる時とか、いつも一人だけど大食いなんだよ!って方にはぴったりのサイズ感になってます。

悪いところ

  • 別売りのグリルプレート

別売りのグリルプレート

あってもなくてもいいのですがお肉を焼いたりする際に使うグリルプレートが別売りで、こちらは折りたたんだりできなくて本体よりもかさばってしまいます。

重量も少し重く感じるかもしれません。

組み立て方

f:id:Alice2512:20210920211926j:plain

組み立て方も簡単で7つの物を組み合わせていくのですが

f:id:Alice2512:20210920212747j:plain

まず土台を広げます。

f:id:Alice2512:20210920212817j:plain

そのあとに前後の仕切りをこんな感じにはめます。前後ろ決まってはいないので向きに注意して好きにはめてください。

f:id:Alice2512:20210920213215j:plain



そのあとに薪や炭を乗せるロストルを乗せるのですが

前後の仕切りのところに出っ張りがあるのでそこに引っ掛けるように乗せます。

一番下にロストルをおいてしまうと燃焼効率が下がってしまったりするので注意しましょう。

1,2回やれば覚えられるほど簡単です。

 

まとめ

A4君の評価としてとてもいいものだと思います。

一人でやるならもっとコンパクトなB6君をおすすめしますが、ソロでもやるし少人数でやることあるって方ならこちらの方が使い勝手がいいですよ。

付属品のロストル(炭や薪を乗せるところ)は熱などで歪んでしまうので別売りのハードロストルがおすすめ!

初心者の方にもとてもおすすめできるものなので試しに使ってみてはどうでしょう?

 

 

肉好き必見!珍しいお肉が買えるミートガイ

スーパーに売っているお肉だけで満足していませんか?

豚バラ、ロース、肩ロース…ありきたりな薄っぺらい肉だけで本当に満足していますか?

お肉が好きならば「豪快なお肉が食べたい!」そう思いますよね?

ブロックや変わったお肉も買えるミートガイを紹介します。

お肉好きがおすすめするミートガイ

f:id:Alice2512:20210918130341j:plain

スーパーでは手に入らないお肉・安心安全なお肉を年中無休配送

大きいブロック肉やサーロイン、リブ、フィレステーキも取り扱っています。ほかにも加工肉や変わった動物のお肉もあり試してみるのもあり!

お肉は無添加、ホルモンフリーなど安全と健康にこだわって加工されています。

ヘルシー志向の人でも大人気のグラスフェッドビーフ糖質制限にもおすすめ

グラスフェッドビーフといって牧草のみを食べて育った牛肉です。

脂肪が少なく赤身が多い肉質です。

また、一般的な牛と違い適度に運動しながら育つので程よく引き締まった肉質になっています。

赤身が多く高たんぱく・低カロリーなのでアスリートにも注目されている食材です。

BBQやホームパーティに特大ハンバーガーや巨大ステーキでサプライズ!

ハンバーガー作る際にサイズが小さいと盛り上がりに欠けますよね?ミートガイで提供するハンバーガーはパティが1パウンド(450g)パンズが直径19㎝と特大サイズ!食べ応え抜群です。

またステーキも大きくBBQやホームパーティで喜ばれること間違いなし!

ワニ、カンガルー、ラクダ、ダチョウ、うさぎ、ヤギ、鹿、馬肉まで

普段食べることないワニやカンガルーのお肉!聞いたことない人も多いラクダやダチョウのお肉も販売していて一度は食べてみては?

家族や友人に出してみると驚かれるかも!

クリスマスには、定番のローストビーフ七面鳥

ローストビーフ七面鳥も取り扱っているので豪華なクリスマスを演出することもできますよ!

 

まとめ

肉好きならぜひ一度は使ってもらいたいお肉の通販サイト

見てみるだけでも楽しめますよ!

スーパーでは手に入らないユニークなお肉が、500種類【ミートガイ】

 

 

 

キャンプ飯考えるのやめた

f:id:Alice2512:20210801162501j:plain

「おすすめのキャンプ飯なんですか?」

「どうやって作ったらいいですか?」

よく聞かれますが、よくよく考えてみたらキャンプして好きなものを食べる!

これで解決だと思ってしまった。

 

行ったところのものを使って鍋をする!でもキャンプ飯だと思うし、

野菜を買ってきてただのサラダを作ってもキャンプ飯だと思う!

焼き鳥自分で焼いて食べるのも!

 

もちろん手の込んでる料理とかもあるからその辺はレシピ欲しいかもだけど、基本的には自分が好きなように調理したり、スーパーで買ってきたものをそのまま食べたり、カップラーメンだったりでもキャンプでしか味わえないおいしさだったらキャンプ飯!

 

おすすめのキャンプ飯

スーパーで買った刺身・・・1パック

貝類・・・適量

スーパーで買った総菜・・・適量

お酒、飲みたいジュース・・・適量

 

全部開けて、貝は焼いて酒とおつまみを交互に口に入れていき

一息つく。

人によってはこれで満足しちゃいそうですね。

 

豪快にステーキを焼く!
これでもいいと思います。

今後もレシピを書いていくこともありますが基本的には自分の好きなものを好きな時に好きなだけ食べて過ごす!

これだけ覚えていればキャンプ飯も完璧!

 

アウトドアって楽しい?

BBQとかキャンプってたのしいのかわからないなぁ。

ちょっと興味あるんだけど・・・

そんな方向けにアウトドアの楽しいと思えるところを紹介します。

 

アウトドアの楽しい瞬間

  • ・いつもと違った食べ物を食べれる
  • ・自然を堪能できる
  • ・友達との会話が弾む
  • ・不便がたのしい
  •  アクティビティが豊富

 

普段と違うもの食べ物を食べれる

f:id:Alice2512:20210801162501j:plain

普段家でたべるようなものじゃなくて少し手の込んだものを食べたりすることができます。家では作れないけど簡単に作れるアウトドア飯も美味しいです。

普段食べているお肉もただ外で焼いて食べるだけでもいつもよりおいしく感じますよ!

自然を堪能できる

海や山の自然を身近に感じることができます。空気もきれいで自然の中に身を置くと時間がゆっくりながれている感じがしてリラックスできることまちがいないです。またキャンプではきれいな星空を堪能でき一気に虜になっちゃいますよ!

友達との会話が弾む

f:id:Alice2512:20210801162307j:plain

普段と違い開放的な空間で話すため普段話せないこととかが自然と話しやすくなります。焚火を見ながら楽しい話するのもよし相談しづらいことを話してみるのもいいですね。

 不便がたのしい

アウトドアでは普段簡単にやってることがなかなかうまくできません。ごはんを炊くにしても家でやればスイッチ一つで簡単にできてしまいますが、飯ごうでごはんを炊くのは初めてだと失敗してしまうかもしれません。

火をつけるのも火起こししなくてはいけないのですごく不便に感じます。でもその不便さが逆によくて会話にもつながりますし、いろんな道具をつかって少しずつ便利になっていくのも体験できるともっとたのしいと思いますよ!

アクティビティが豊富

渓谷をウォータースライダーのように滑ったりジャンプしたりするキャニオリングや

マウンテンバイク、アスレチックやジップラインなどなどここには紹介しきれないほどあります。BBQ などと一緒にはできないかもしれませんがこれもアウトドアの一種です。

このようにいろんな遊びができるのも魅力ですね。

おすすめの過ごし方

これは私がやってることなんですがお昼の少し前に現地に行き、ついたばかりですが椅子を準備して座って休憩します(笑)少し早い時間に行っているのであまり時間を気にしないようにしています。一息ついたらそこから道具の準備をしたり火おこしを始めます。

あとは椅子に座ってのんびりしながらお昼ご飯の準備をします。

キャンプだったり自分が運転しない場合は昼からお酒を飲むのもいいですね(笑)

ご飯をたべたあとは周りに迷惑にならないように自由に遊んでます。私はゆっくり過ごすのが好きなので基本的に友達と談笑しています。

実際にやってみよう

あとは実際にやってみないと体験できないことなのでまずはやってみてください。

はじめは友達などを誘って一緒にやるといいですよ。

キャンプができる場所って?

キャンプをやったことが無いとどこでやっていいのかわからないですよね。キャンプができる場所をまとめてみたので紹介していこうと思います。

 

やる場所

キャンプ場・オートキャンプ場

 

f:id:Alice2512:20200519015621j:plain

キャンプ場とオートキャンプ場の違いはキャンプ場の場合駐車場に車を止めて荷物を持っていかなくてはなりませんが、オートキャンプの場合で直接場内に入れます。なので荷物が多かったり重い場合はオートキャンプ場をお勧めします。

キャンプ場は全国に2000カ所以上あります。料金に関しては無料で利用できるところから1万円以上かかる場所まであります。

繁盛期には普段より料金が高いところもありますが広かったり見える景色がよかったり、そして何より使いやすいので初めての人におすすめです。場所によっては温泉があるので探してみるのもいいですね。

海辺や湖の周りなど

f:id:Alice2512:20200519022503j:plain

水があり周りに燃えやすいものが少ないので火を使うのにも安心して使えます。

夜は波の音を聞きながら寝るのもちょっとした贅沢ですよね。

浜辺は平らなところが大半なのでテント設営にもいいと思います。ただ砂浜にペグがしっかり固定できないので草が生えているような地面がしっかりしているところにテントを立てましょう。

注意点

海辺は潮の満ち引きがあるのでいつの間にかテントがびしょぬれなんてことにならないようにしましょう。草が生えているところには海水が来ていない目安になるので場所選びは慎重に。

河原、河川敷(環境)

 

f:id:Alice2512:20200519023231j:plain

火の始末や洗い物ができます。また、遊んだりすることもできるので子ども連れにもうれしいですね。釣りもできるんですが、許可が必要なところもあるので釣りをする際は許可証を販売しているところで購入してから行きましょう。

注意点

河原はあまり人に注意されることがないので便利ですが、急な天候の変化に注意しなければなりません。河原の増水や氾濫、鉄砲水で命を落としてしまう可能性があるので気を付けましょう。

公園(環境)

f:id:Alice2512:20200519030120j:plain

いつでも使えて広いので公園はテントを張るにはいいと思います。ですが周りに民家があったり、だれでも来れる環境なので人目に気を付けなければなりません。警察に職務質問などされる可能性もありますが、よほど周りの人に迷惑をかけていない限り立ち退きを強いられることはないです。

使う際はその公園がテントが使えることを事前に確認してから使うようにしましょう。

朝早くから活動する人もいるのでなるべく早めに撤収したほうがいいです。

注意点

昼間などは子どもが遊んでいたりするので火は使えません。また、テントを張っていたりすると公園を使う人の邪魔になってしまいますので暗くなるまで大人しく待ちましょう。

公園を使う際は近隣に住んでいる人のことを考えて音や、煙に注意して行いましょう。

 

 

道の駅(環境)

f:id:Alice2512:20200519030458j:plain

最近では道の駅でキャンプができるような場所が併設されています。バイクでツーリングしている人などがよく利用します。テントを張る許可が下りているので最低限のマナーを守ればキャンプ場と同じように利用できます。

無料のところもあれば有料の場所もあるので事前に調べてから行ったほうがいいかもしれません。わからない場合は多少の出費は覚悟して利用しましょう。

注意点

利用させてもらうので食料調達などはなるべく道の駅を利用するといいですね。一人でやる場合(ソロキャンプ)は道の駅などに売ってる弁当で簡単に済ませるのもいいと思います。

私有地

f:id:Alice2512:20200519030805j:plain

誰かが持っている土地でもできなくはないです。そこの土地の持ち主と交渉できればですが・・・

交渉さえできれば基本的に持ち主がルールを決めることができるので法律に触れないことを前提に持ち主の決めたルールさえ守れば自由につかえます。

 

補足

公園など人の目につくような場所でやる場合は警察に立ち退きするように言われた際にすぐに撤収できるようにこまめに片付けをしながらやりましょう。

どこでもそうですがその場所の決められたルールはしっかり守りましょう。

 

まとめ

初心者におすすめなのがキャンプ場、オートキャンプ場、海辺です。

キャンプ場などは設備が整っていたりするので誰でも手軽に使えると思います。

海辺に関しては水が近くにあるので火の始末が簡単なことと、海辺は明かりが少なくてきれいな星空を見て私がキャンプにハマってしまったからです(笑)

どこでやるにしてもルールやマナーを守って楽しくやりましょう。

 

 

 

 

 

 

気分転換

気分転換したいときってどうしてますか?

気分転換法

夜歩いてみる

静かになった道を歩いてみる。すると自然と冷静になったり新しい発見があったりまた頑張ろうって思えてくるよ

ちょっと贅沢する

ちょっと贅沢して気を紛らわす方法。財布は痛いかもだけどそれ以上に自分が傷ついてるときもあるから、贅沢して現実逃避もいいよね?

泣いてみる

泣いて自分の中にため込んだものを外に出す方法。

物理的な痛みとか玉ねぎ切って泣くとかじゃなくて、精神的とか自分の気持ち的な面で泣いた方がすっきりするよ。

相談

誰かに話を聞いてもらう。友達、家族、ゲームのフレンドさん誰でもいいからただ聞いてもらう。答えを求めなくてもいいし、自分の気持ちを表現することでうまく整理されたりすっきりしてくるはず。

やめてほしい気分転換

自傷行為

自分を傷つけても何も変わらないし、それこそ冷静な判断取れなくなっていくよ。

痛いだけ、なにも変わらない、将来後悔する、そんなメリットのかけらもないことはやめよ?

 

まとめ

自分の気持ちを出すことで気分転換になると思う。

ちょっと落ち込んだり、何かに絶望したり、前を向けない時にでもやってみて
ありきたりな方法ばかり書いたんだけど、落ち着いてやってみてほしい。

缶詰でできる簡単キャンプ飯

保存もきいてお手軽でおいしい物「缶詰」

そんな缶詰を使ったキャンプ飯を紹介しますね。

キャンプでの缶詰の食べ方

そのまま温めてたべる

焼き鳥缶とかとりあえず直接温めて食べる。多分知りたいのはこういうことじゃないと思いますが普段家で食べているような缶詰を外で食べるとそれだけでもおいしく感じます。

ちょい足しして豪華に

 

焼き鳥缶にチーズを足すとチーズタッカルビに!

  • 焼き鳥缶・・・1個
  • チーズ・・・適量

乗せてチーズがとろけるまで温めるだけで出来上がり!

コーン缶にバターを足してバターコーン!

  • コーン缶・・・1個
  • バター・・・ひと欠け

コーン缶の中のお水を半分ぐらいすててバターをいれて温める!バターが溶けて少し混ぜ、出来上がり。

イワシのかば焼きの缶詰にチーズをのせておつまみに!

イワシの蒲焼の缶詰・・・1個

チーズ・・・適量

チーズ乗せて温める

缶詰でホットサンド

ツナ缶・・・1個

マヨネーズ・・・適量

(お好みでコーン缶)・・・1個

ツナ缶の油を切ってマヨネーズと和えます。

食パンに乗せてホットサンドメーカーで焼き上げるだけ!

 

カレー缶で作ればホットサンドカレーパン!

上記の焼き鳥缶×チーズやイワシの蒲焼×チーズもはさんでもおいしいですよ。

 

「K&K “CAN”P キャンプの達人」のシリーズからホットサンドの具。

実はホットサンド用の缶詰があるんです。

「チキンマヨネーズ」「ビーフシチュー」「ミートソース」の3種類の味があり、作り方も簡単。

缶開けてホットサンドを作るやり方の通りにやるだけです。

自分で作るのが大変な味を楽しめるので試してみては?